2023/9/12 5時にしてみるか

更新時間を翌夜22時→翌朝5時にしてみることにする。
 
物凄い大雨だった。
今年の北海道の夏は本州のように猛暑でゲリラだ。
風も強く吹いて雷鳴が鳴り響き、そして、停電した。
 
1〜2分だったと思う。
リビングのカーテンを開け放って、停電しそ〜なんて呑気に大雨見物をしていたら、ブチッとポップインアラジンの電源が切れた。
旦那は「仕事午後からにして良かったー」なんて言っていた。
 
しばらくして、電気がついた。
ブレーカーの方から「正常です」とアナウンスが流れる。
エガちゃんねるの人狼の続きを見る。
なんか画質が悪い。
昔の低画質モードのようなモザイク加減。
 
どうやらネット回線がおかしくなったらしい。
旦那が色々試行錯誤してなんとか直してくれた。
私がお昼ご飯の用意をしたりウロチョロしていると次男が後を追ってハイハイしてくる。
やがて疲れて泣き始める。
拾い上げる。
次男を抱っこすると何もできないので旦那が試行錯誤するのを眺めたりしていた。
 
お昼ご飯は昔冷凍しておいた焼きそばにした。
旦那は冷凍の汁なし坦々麺。(私も昔食べたことがあるが、結構美味しい)
 
@@@
 
昨晩スナックラジオを聴いてから寝た。
「私は50代ですが未だに旦那のモノを見たことがありません」と言う投稿の話を聞いたせいか、夢で男性器が出てきた。
 
私と旦那は別々に寝ている。
私と子供達はリビング横の小上がりで。
旦那はリビングで寝ている。
(次男が段差から自分で降りられるようになるまではしばらく1Fで寝起きする予定)
 
たまに一緒に寝る。
昨日ももう1時近くになるのにソファに座って何かの動画を見てそのまま寝落ちしようとしていたので、布団に誘って添い寝した。
 
添い寝すると旦那は一瞬で寝る。
寝ついたところで次男が夜泣きしたので子供達の布団に戻る。
 
結婚生活ももう5年。
新婚のような激しさは無いが、たまにこうして通い妻をする。
営みはあったりなかったり。
 
レスにはなりたくないなと思うが、じゃあ、逆に何歳まで行為があれば良いのか?
どらちかが機能的に終わりを告げる前に、もうこれでおしまいにしよう、とケリをつけて辞める方が傷つかない気がする。
そしてそれは一体いつ。
 
長生きする前提で人生設計をしたことがない。
いつか、もしかしたら今日死ぬかも、と思いながら暮らしている。
 
31歳。
昔の人ならもはや還暦。
 
もし100歳近くまで生きるとしたら、いつまで一緒にいられるのだろう。
たまに怖くなる。
 
@@@
 
次男、バタフライ式ハイハイをしなくなった。
普通のハイハイをするようになり、速度がかなり増した。
ふりだしに戻してもすぐに舞い戻ってくる。
 
ソファの裏でコソコソ何かをやっている次男に、次男ー!どこなのー!と探すふりをして声をかけると、ヒョッコリ顔を出してくれるようになった。
私が、あ、いた。と笑うと、次男もニッコリしてまたコソコソ遊び始める。
 
赤ちゃんは可愛い。
可愛い時は可愛い。
 
@@@
 
長男次男を連れて風呂に入る。
シャワーを出しても出してもお湯が出なくて、給湯器も停電で電源が落ちていることにようやく気がついた。
 
洗濯機も途中で止まっていたし、食洗機も途中で止まっていた。
エアコンも止まったし、ポップインアラジンも止まった。
 
数年前のブラックアウトの時よりは全然短い時間だったので良かったけど、家電が運転途中に止まるとちょっと困る。
 
@@@
 
旦那がやたら、わたし、定時で帰ります。を読むように勧めてくる。
今日で8回目くらいだろうか。
ドラマで見て2人でハマって、その後旦那が電子書籍で読んでどハマりしたらしい。
本を読まない旦那が珍しくハマったせいで、めちゃくちゃ勧めてくる。
 
一方私は電子書籍が苦手で、漫画は電子でも読むが小説は紙じゃないと無理なタチだ。
旦那に根負けして2回くらい電子書籍を読んだが、数ページ読んで投げ出してしまった。
 
「10月から復帰するから今のうちに読んだら」と勧めてくる旦那。
どちらかと言うと働き始めた後の方が行き帰りのバスや休憩中に読めると思う私。
 
育休。
子供が寝た時は、自分も休むか、家事を進める。
子供が起きている時は、家事をするだけでなく、子供の相手をする必要がある。
子供の機嫌が良い時は、自由時間のチャンスではない。
 
育休に入ったらなんかしたいことある?と聞いたら、「本を読みたい」と言っていた旦那。
「働いていると余裕がない」らしい。
奇遇にも私も復帰したら本を読みたいと思っている。
我が家においては、たぶん、育休の交代はお互いにとってWin-Winである。
 
@@@
 
長男が卵アレルギーを発症した時。
生後6ヶ月くらいで、卵黄は耳かき1杯分くらいから始めて2週間。
小さじ1/4くらいの量をあげた午前中だった。
甥っ子が卵アレルギーだったが、うちはもう大丈夫そうだな、と安心しきっていた矢先。
食後うつ伏せで遊んでいる長男の下にいつもより多めの吐き戻しがあった。
食べ過ぎたのかな、と思い拭いてやり、家事をする。
ゴポッ と聞き慣れない音がする。
今度はさっきの倍くらい吐いている。
なんかおかしい、と思いとりあえず着替えさせているとまた同じくらい大量に吐く。
普段吐くような子ではないし、散歩以外どこにも連れて行っていないので胃腸炎でも無いだろう。
やばい。
震える手で#7119に電話をかける。
看護師さんに相談している間にも、壊れたポンプのように何度も繰り返し胃の中身が出てくる。
 
「ぐったりしていますか?」
 
ぐったり?してる?のか?
よくわからないけど、泣いてはいない。
泣いてない。
 
結局GW中だったこともあり救急車を案内されてそのまま搬送された。
10回くらい吐いて脱水防止に点滴を受けながら3回下痢した。
消化管アレルギーだった。
血液検査をしたらそれにも反応があった。
 
そしてその記憶がこびりついてトラウマになり、次男に卵をあげられずにいる。
 
かろうじてキューピーのバナナプリンのベビーフードを2回ほど耳かき1杯程度与えたくらいだ。
意を決して卵ボーロ1/4程度もあげてみる。
 
心配し過ぎて自分の具合が悪くなってしまった。
 
今の所蕁麻疹も出ないし吐いたりもしないしなんともなさそう…
卵の離乳食は10月になったら旦那にお願いしようと思っている。
弱い母でごめんね……
 
@@@
 
来月のシフトの休み希望を聞かれて。
急に復帰するのが怖くなってきた。
 
滋賀に住む友人Mに、来月から復帰するけどなんとかなるだろうか、とLINEを送る。
『なんとかなる!』と即答。
なんとかなる気がしてくる。
 
Mは高校生の頃に友達の友達の友達の奥さんとして知り合った。
同い年だが、その頃Mは若くして妊娠しており、しばらくして出産。
私が学校をサボって赤ちゃんを見に行ったりしているうちに何故か仲良くなり、Mの汚部屋を掃除しに行ったり、Mの家に1週間ほどお世話になったり、うちに泊まりに来たり、一緒に日帰り旅行してみたり、何かと持ちつ持たれつの関係にある。
 
波長が合うらしい。
もう15年近く経つが、人生の節目には何故か毎回話したくなるのだった。
 
実体には私の結婚式以来会っていない。