2024/5/23 まだ1回目なので

人間の考えたマナーが大嫌い。

オフィスカジュアルってなんやねん。

 

仕事だった。

が、休みにしてもらった。

もともと人員過剰な日だったし、昨晩水下痢したからだ。

腸炎にでもなったのかと思ったが、一通り下したら落ち着いた。

善意でご馳走になったランチが体に合わなかったのかもしれない。

ホテルのテナントでお昼を食べることにしたら、いつもお世話になっているからとお会計なしでやってくれた。

あんな高いランチをタダでもらっていいのだろうか。

退職のご挨拶用に買ったロイズのバトンクッキーが、それに見合っていない気がして、少し焦った。

 

@@@

 

じっとしていると、何もやることがないと、ろくなことを考えない。

 

だから私は一人暮らしができないのだ。

 

シャンプーを補充し、床を磨き、洗濯物を畳み、クリーニングを取りに行く。

室内の換気扇を掃除しようとしたら掃除機の充電が切れた。

 

私の電源まで切れた。

私なんか死んだ方が良い。(実際には死のうとはしていないが)

いない方が家族や職場のためだ。

何も頑張ってないし、ゴミクズだ。

 

どうしてそう思ってしまうのだろうか。

普段は考えもしないことが、1人でいると無限に沸き起こって耐えがたくなる。

 

誰かといれば、平気なのに。

しょぼくれて泣きながら洗濯物をたたんでいたら、旦那が帰ってきた。

今日はヘルプに行っていて早く帰ってくる日だったらしい。

 

旦那は私が泣いていても変に声をかけたりしない。

普通に普通の話ばかりしてくるが、会話しているうちにさっきのめちゃくちゃな考えはどこかに行ってしまう。

私も普通になる。

 

旦那、ずっと生きていてほしい。

 

@@@

 

夜ご飯に麻婆豆腐を作ったら、珍しく長男が3回もおかわりをした。

そもそもちょっぴりしか盛っていなかったが、いつもヴィーガンか?ってくらい野菜しか食べない長男が、3回も。

 

次男もモリモリ食べていた。

 

きのこのスープは「まずい」

春菊のごまあえは「変なにおい」

と残されたが、肉を食べてくれたので良かった。

 

@@@

 

子供達を寝かす。

ドアの前でいじけている次男を拾い上げて抱っこする。

まどろんできたらおろして、両隣に子供達を寝かす。

次男が寝て、長男をいいこいいこ、と頭を撫でたら、腕にギュッと近づいてきて、子供だなぁと思った。

 

子供なんだなぁ。

いまだに自分に2人も子供がいることに驚くことがある。